水まわりの話 〜お風呂、洗面所、脱衣所、トイレの間取り〜

お風呂(洗面所や脱衣所を含む)とトイレについて、老後のために間取りとして次のことを希望しました。

❶ 寝室とトイレを近くにしたい
❷ トイレとお風呂も近くにしたい
❸ お風呂、洗面所、トイレを広めにしたい

トイレやお風呂は、車椅子を使用する場合や介助する場合に備えて、少し広めの空間にしておきたいと思いました。

これらの項目をいろいろ検討し、次のような間取りになりました。

水まわりと寝室の間取り図
目次

洗面台が2カ所になった経緯

上の図には洗面台が2カ所あります。

1つはトイレの手洗い場も兼ねた洗面台、もう1つは脱衣所の洗面台。

最初の希望としては、洗面ボウルが2つ並んだ長い洗面台にして広い洗面所にしたかったのです。ホテルで何回かそのような洗面台があって、1人1つ使えてとても便利だったので憧れていました。

しかし、そんな横に長い洗面所の間取りにはできないということで早々に却下 (後で知ったんですが、洗面ボウルが 2 つ並んだ洗面台ってすごく高いんですよ。金額的にも無理でしたw)。

そして 2カ所になった経緯は次のとおりです。

トイレ内に設置する手洗い場は小さめで狭いタイプが多いため、床や壁までも水が飛び散り掃除するのが面倒ということと、老後のためにトイレ内の広さを確保しておきたかったため、

手洗い場はトイレの外に設置することにしました。

(トイレの中で手を洗いたいという方も多いと思います。私も、トイレから出るときに手を洗わないままドアをさわるのはどうかと悩みました。が、我が家にとってはトイレ内に手洗い場を設置しないメリットの方が大きいと判断したためトイレの外に設置しました。)

手洗い場を外に設置するなら、トイレの手洗い場という用途だけではなく洗面所も兼ねてしまおうということで、ちょっと広めの洗面台を置きました。

ならば脱衣所の洗面台は、洗濯機の横ということで洗濯用シンク(スロップシンクというようです)を置こうと考えたのですが、どうせなら収納もある普通の洗面台のほうが便利だよねということで、結局洗面台が2カ所になりました。

洗濯用シンクとはこんな感じのです(イメージ)

洗濯用シンク(スロップシンク)

こんな近くに洗面台を2つも置いてもったいなかったかなぁ、と思っていたものの、これがとても便利なのです。

洗面台が2カ所あることのメリット

メリットは主に3つ。

1.いつでも洗面台を使える

最近は洗面所と脱衣所を分ける方も増えてきたようですが、今まで一般的には洗面所と脱衣所は分かれておらず、誰かがお風呂に入っているときには洗面所に入りづらく、洗面台が使えなかったですよね。

たとえば娘さんがお風呂に入っているときに、お父さんが洗面所に入るのは嫌がられると思います。

脱衣所の外に洗面台があると、誰かがお風呂を使用していても洗面台を使えてとても便利! 最初の希望だった洗面ボウルを並べた洗面所にしなくてむしろよかったです。

2.お客様に使ってもらえる

お客様に手を洗ってもらうとき、洗面所を使ってもらうのは気が引けていました。ある程度片付けておいたとしても、洗濯機や洗濯物などと同じ空間にある洗面台を使ってもらうのはそれなりに生活感が出てしまうものです。

かといってキッチンもあまり入られたくないですよね……

そこで洗面台が脱衣所の外にあれば問題解決です。洗濯に必要なこまごましたものや下着タオルなどの収納は脱衣所に置くことにして、洗面台まわりだけきれいにしておけばオッケーです。

3.同時に別々の洗面台を使える

洗面台が2つあると、たとえば朝の忙しいときに鏡や水道を取りあうことがありません。

洗面台と、脱衣所を区切った間取りはほんとうにおすすめです。

ちなみに、脱衣所の洗面台はハウスメーカーの賃貸物件用の標準のもので、収納がついているにもかかわらず洗濯用シンクよりお値段は安くなりましたが、ごくごく普通の洗面台でおしゃれさのカケラもありません😓

ここは予算をケチってしまいましたが、これほど両方使うならもう少しよいものにしておけばよかったかな、と思っています。

もう一つの案

このように洗面台が2つあることのメリットは大きく、今の時点ではとても満足しています。

が、実はもう1つの案として、ホテルのようにトイレ、洗面、お風呂が一体となっている形の方が使いやすいのではないか、ということをも検討しました。

例えば次のような感じ。

水まわり一体型の図

トイレが個室になっておらず (低めの壁はつけるとしても) 洗面台と同じ空間にあって、お風呂はシャワーカーテンではなく扉で区切られているような形です。

というのも、友人の家がそのような仕様になっていて目から鱗だったのです。

今回そのような形にしなかったのは、トイレと洗面所が一体になっていると、誰かがトイレを使っているときに洗面台が使えなくなってしまうのは不便、という理由でした。

(友人宅はトイレがもう 1 つある間取りだったので、その問題がなかったのだと思います。)

ただ、老後はトイレと洗面とお風呂をできるだけ近くした方がより使いやすいのでは? と思います (上記のような不便があっても)。

将来リフォームするときにこの形にするとなると、トイレや洗面の場所を多少移動しなくてはならなくなるため問題なくできるかどうかはわかりませんが、そのときの状況に応じて検討したいと考えています。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次