我が家で植えてみたイベリスは次の 2 種類です。
- イベリス・ピンクアイス
- イベリス・スノーサーファー
イベリス・ピンクアイス
散歩道でのお庭でよく見かける、真っ白にきれいに咲いている花はなんだろうと調べてみると、イベリスという花だということがわかりました。毎年あちこちで本当によく咲いているので、イベリスは耐寒性があって丈夫な植物なのだと思い、手間のかからないグランドカバーになるいい花を見つけたのでは !?🤔とワクワク。
調べてみると、ピンク色の花が咲くイベリスがあることを知り、さっそくピンクアイスを 5 株植えてみました。
植えたのは 5 月。宿根草を植えるにはちょっと遅い時期だったかもしれませんが、ピンクの可愛らしい花も咲きました💕
この花が土が見えないくらいに咲いたらきれいだなぁと、こぼれ種を期待して花柄摘みは少しだけにしてほぼそのままに。夏の間しっかり成長し、株も大きくなりました。
高さは 15-20 ㎝ くらいで、1 株の幅は 20-30 ㎝ ほど。植えたときはスカスカでしたが、隙間がどんどん狭くなっています。
寒くなり少し葉の色が悪くなったものの、地上部もしっかり残ったまま冬を越しました。
写真だと見えないのですが、株元は木のようになっていました。草花の茎が硬くなって木の幹のようになることを「木質化 (もくしつか)」というようです。 高さはないのにしっかりした木でびっくり😳。でもしっかり成長してくれてるのだと思うとうれしい。
翌年の春、5 月下旬から咲き始め、6 月初めには満開に。こんなにびっしり花が咲きました😀
葉っぱが見えないくらいびっしりの花・花 !
タイム・ロンギカウリスも満開時は絨毯のようになりますが、イベリスの方がさらに隙間なく咲いています😆
色は近くで見ると薄いピンクですが、遠くから見ると白い塊のようでした !
アップにすると
本当にお見事👏
周りから小さい花が開いていって、中心部はまだ小さな蕾? の濃いピンク色です💕
6 月半ばまで花が咲き、その後徐々に花が少なくなり、下旬に枯れた花の部分をカットしておきました。
ところが夏になると、葉に元気がない。色も悪くなり、どんどん枯れていってしまい、秋にはこんな感じに。
もう枯れ枯れです😢
根元の木の部分がしっかりしていたので、春に新芽が出てくれたらいいなぁという一縷の望みに賭けたのですが、翌春は完全に枯れてしまっていました。
2 年目の花があまりにも華やかだったのでショックが大きかったですね〜⤵️⤵️いきなり 5 株全滅とは😭
1 年目はしっかり育ってくれたのに 2 年目は何がダメだったのか😮💨。虫がついていたり病気になっている様子はなかったんですよね〜。梅雨時期の高温多湿で根腐れしたんじゃないかなぁということくらいしか今のところ思い浮かびません😔
イベリス・スノーサーファー
イベリス・ピンクアイスが全滅した後、白い花のイベリス・スノーサーファーを 1 株だけ植えてみました。
植えたのは 3 月。買ったときに花が咲いていて、そのまま植えました。
アイスピンクが根腐れしたのかもと考えて、我が家の庭の中では水はけが悪くない場所へ。と言ってもうちの庭は全体的に水はけがよくないので多湿は心配しつつ恐る恐る…
その後 5 月半ばくらいまで花が咲き、花柄摘みをしました。
その後は、株が枯れるわけでもなく成長するわけでもない姿で夏を越し、9 月の姿はこんな感じに。
茎が 1 本だけなんとか残っているような頼りなさげな状態💦 ですが枯れてはいなさそうです。それだけでホッとする私😅。そしてそのまま秋から冬へ。
冬の間、長く溶けなかった雪もなくなり、緑の葉が伸びて 4 月には蕾をつけ、
花が咲きました〜☺️
5 月にはベロニカ・ウォーターペリーブルーとのコラボが🥰
昨年よりは、ほんの少しだけ株が大きくなったかな😄(まだピンクアイスのように木質化する気配もありません)
今年も消滅せずに夏を乗り越えて、少しずつでも株が大きくなってくれたらいいなぁと思うのでした。
ー 追記 ー
翌年 4 月、たくさん花が咲きました。
株が大きくなって花もいっぱい、真っ白なブーケのようです😀この場所はイベリスにとって悪い環境ではなさそうでよかった〜とホッとしている今日この頃😊
その他のグランドカバーの一覧はこちら