チューリップ 3 種、スイセン・タリア、シラーシベリカ

チューリップのイラスト

アリウムの球根を植えてみて、掘り上げて保管してまた植えて、の手間はあるものの、土から芽が出てくるのを見る楽しみも知り、また植えっぱなしでもいい球根があることもわかったので、球根もいろいろ植えてみることにしました。

目次

チューリップ

チューリップは、ベラブラッシュ、ソルベット、キャンディープリンスという品種を植えてみました。

ベラブラッシュは 10 球

チューリップ・ベラブッシュの球根

ソルベットも 10 球

チューリップ・ソルベットの球根

キャンディープリンスは 5 球

チューリップ・キャンデープリンスの球根

生産地はオランダになってました。これらの球根がオランダから旅してきたと思うとなんだか感慨深いですね😌

チューリップの球根 3 種類、私には品種の区別がつきません。初めてなので、球根を掘り上げるときにわかるように、混ぜずに品種ごと横並びに植えてみました。

チューリップの球根を植えた場所

翌春 3 月初めに芽が顔を出し、4 月上旬にはもりもりになってきました。

ベラブラッシュ。

チューリップ、ベラブラッシュの成長の様子

ソルベット。他のに比べて成長ちょっと遅め。

チューリップ、ソルベットの成長の様子

キャンディープリンス。

チューリップ、キャンディープリンスの成長の様子

近くで見ると、チューリップの葉ってこんなにしっかりした葉なんだなぁ。球根からこんな立派な葉が伸びているんですね。植物の生命力ってすごい😳

最初に花が咲いたのはキャンディープリンス (4 月半ば)。素敵なピンク色😊

チューリップ、キャンディープリンスの花
チューリップ、キャンディープリンスの花のアップ

蕾だと濃いピンクで、開くと少し優しい色になります。

数日遅れ (4月下旬) で次にベラブラッシュが咲きました (手前がベラブラッシュ、奥のピンクはキャンディープリンス)。キャンディープリンスに比べてベラブラッシュは草丈も高く花も大きくて超豪華な感じ😆

チューリップ、ベラブラッシュの花
チューリップ、ベラブラッシュの花のアップ

光が当たるとオレンジっぽいピンク色ですね。

2 種類のチューリップがきれいに咲いている時、真ん中に植えたソルベットはまだ蕾でしたが、4 月の終わりにやっと咲き始めました。成長がのんびりでちょっと心配しちゃいました。無事に咲いてくれてよかった☺️

チューリップ・ソルベットの花
チューリップ・ソルベットの花のアップ

蕾の時は少しグリーンがかっているのがかっこよくて、開くと白地に赤が鮮やかでした🥰

グランドカバーのタイム・ロンギカウリスも一斉に咲き始め、ピンクの絨毯のようになっています (写真左上)。

この時、最初に咲き始めたキャンディープリンスはまだ咲いていましたが (でももう終わりの頃)、ベラブラッシュはもう花が終わってカットした後でした。なので 3 種類の花を一緒に写真に撮れなかったのは残念でした😞

初めてチューリップを植えてみて、3 種類植えただけですが、開花時期、草丈、花の大きさなどそれぞれかなり違ってびっくりでした。球根の大きさや見た目は、初心者の私にはほぼ同じに見えたんですけど😅

キャンディープリンス
花の期間は 4 月半ばから 5 月初めまでの 3 週間ほど。
草丈は 40㎝くらい。
咲き始めは濃いピンク色で、最後の方は薄いピンク色になりました。

ベラブラッシュ
花の期間は 4 月下旬から終わりまでの 10 日間くらい。
草丈は 50-60㎝くらい。
高さもあって、花も大きく華やかでした。

ソルベット
花の期間は 4 月の終わりから 5 月半ばまでの 15~18 日間くらい。
キャンディープリンスやベラブラッシュとの大きな違いは、なんと、花の数が球根の数より多かったこと。 キャンディープリンスやベラブラッシュは、球根の数と同じ数の花が咲きました (そういうものだと思ってました !)。でも、ソルベットは球根 10 球で、花の数は (確認できたところでは) 18 個 ! 1 つの球根から複数の花が咲くんですね😳
花の草丈は、30 ㎝くらいのものから 60 ㎝くらいの高いものまで様々で、花の大きさも小さ目のものから普通サイズくらいのものまでまちまちでした。

品種によって草丈の差があったので、花壇の手前から奥に植える場合は、草丈の高さを考慮して植えないと隠れてしまいますね💦 今回、横に並べて植えておいてよかったです🤭

3 種類全部咲き終わった後は球根が葉から栄養を蓄える時期ということで、葉だけ残して枯れるまで待ちます。

今回花びらが落ち始めるまで花を切り取りませんでしたが、花を咲かせている期間が短いほど球根には養分が残るので、花が咲いたら切り取って花瓶に飾って楽しむ方が、球根にやさしく翌年の花のためにはいいようです。でも庭で花を楽しみたいし、なかなか難しい選択ですよね〜🤔

6 月に入って葉が枯れてきました。調べたところ、チューリップは葉が枯れて梅雨前に掘り上げるのがいいようです。(植えたままでも翌年花は咲くものもあるようです。お隣のお庭では植えっぱなしにしておいたら、翌年花が咲いたけど花が小さくなったとのことでした)

今年は初めてなので、掘り上げて保管してみることにしました。葉が枯れる前に梅雨になってしまったので、梅雨の晴れ間に掘り上げチャレンジ。

チューリップの球根の掘り上げ

根っこと泥のついた皮を取り除くと、茶色の薄い皮もない真っ白な球根が出てきました。こんなに白いお肌がむき出しな感じで大丈夫なのかな ? 💦 と心配でしたが、泥がついているとかびやすいようなので思い切って剥いちゃいました。

ベラブラッシュの球根は、大きめのがゴロゴロ。草丈も高く花も大きかったベラブラッシュっぽい😃

掘り上げたベラブラッシュの球根

ソルベットの球根は、先がシュッと長めで細めの球根。他の 2 種類に比べると痩せている感じがしないでもない😅

掘り上げたソルベットの球根

キャンディープリンスの球根は、元々植えたときの球根に近いイメージの大きさ。植えたのは 5 球でしたが数が増えてる ?!😀

掘り上げたキャンディープリンスの球根


買った時は種類は違っても同じような球根に見えたんですが、掘り上げた球根は結構違いがありました。

それぞれの種類で一番大きな球根のサイズを測ってみました。

ベラブラッシュの球根のサイズ
ソルベットの球根のサイズ
キャンディープリンスの球根のサイズ

今年の秋まで、それぞれ風通しのよいネットに入れて保管します。

小さな球根は植えてもダメなことが多いようですが、もったいないので (貧乏性😅) 本当に小さいのだけ除いて、今年の秋に植えてみたいと思います。

実は、掘り上げた球根の保管方法をネットで調べていたとき、球根を水で洗ってきれいにするという方と、絶対洗っちゃダメという方がいらっしゃいました。初心者の私は「どっち〜?? 🙄」と迷いました。結局、どちらも球根をかびさせないように乾燥させて保管することが大切らしいと判断し、私は洗わないで (楽な方を選ぶものぐさな私🤭) 保管することにしました。それにしても専門家 (ベテラン) の人のやり方も同じではないのですね〜。

スイセン

スイセンは、白い花が咲くタリアという品種にしてみました (5 球)。

スイセン・タリアの球根

10 月半ばに植えました。深さは、球根 2 つ分の深さということで 10cm くらい掘って植えました。

芽が出たのは翌春 3 月初め。

スイセンの芽

4 月上旬、成長して蕾っぽいのが見えてきました。もうすぐ咲くかな😊

水仙の蕾が見えてきた写真

4 月半ば、花が咲き始めました😀

スイセン(タリア)の花が咲き始めた写真

俯き加減で咲いているので下から覗いてみると、あれっ? 真ん中が薄い黄色ですね。真っ白な花が咲くかと思っていたんですが🤔、これはこれできれいです。調べてみたら、真ん中の部分は副花冠 (ふくかかん) というようです。

ところが暫くたつと、その副花冠が白くなってきました。

スイセン(タリア)の副花冠が白くなってきた写真

色が変わっていくんですね〜☺️。後から咲いた下の花の副花冠はまだ少し黄色が残ってます。これも素敵😍

線が細く少し小ぶりな感じがまた清楚で、そんな姿に惚れ惚れです🥰

4 月下旬満開になり、真っ白な花が咲き揃いました。

4 月の終わり頃、花が萎れたので花の茎をカット。チューリップと同じく球根のために葉を残しています。

スイセンは植えっぱなしでもどんどん増えていくと聞いたので、葉が枯れたらカットして、球根は植えっぱなしで来年花が増えてくれることを期待したいと思います。

シラーシベリカ

シラーシベリカは、青い花と白の花のミックスにしてみました (10 球)。

シラーシベリカの球根

チューリップやスイセンの球根より小さめです。なので 5 cmくらいの深さに植えてみました。植えたのは 10 月半ば。

これを書きながら上の球根の写真を見て初めて気がついたのですが、白い球根と紫色の球根がありますね。白い球根は白の花、紫色の球根は青い花が咲くのでしょうか。植えたときは球根の色の違いにまったく気づいていませんでした😅

翌春 3 月初めに芽が出ました。

シラーシベリカの芽

3 月下旬、こちらは真ん中に蕾のようなものが見えてきました。

シラーシベリカの蕾

3 月終わり頃から花が咲き始め、4 月上旬はどんどん花が咲いてきました。青と白、両方咲いています。

シラーシベリカの花

シラーシベリカは、思っていたよりも草丈が低め (10㎝くらい) で可愛らしい花でした🥰

1 本の茎についた花が全部萎れたらカットし、4 月下旬から花が減り始め 5 月初めで花は終わり。

他の球根類と同じく葉だけ残しておきましたが、5 月下旬に葉が茶色になったのでカットしました。

シラーシベリカの球根も植えっぱなしで大丈夫のようなので、掘り上げずにこのまま来年も楽しみにしたいと思います。

その他の、球根から育ててみた植物の一覧はこちら

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次