スカビオサ (和名は松虫草 [マツムシソウ]) は耐寒性のある宿根草。何種類か育ててみたんですが、多湿の我が家の土に合わないのか (私の世話の問題もあるとは思いますが💦) どんどん消滅していってしまうのです😭
悲しいので、新しく手を出すのはやめにしようと考え中ですが、今まできれいに咲いた花を記録として残したいと思います。
育ててみたのは 5 種類
最初に植えてみたのが、コーカシカブルー、ピンクッションピンク、ピンクッションブルー。秋に植えて、翌年 6 月頃から花が咲きました。
コーカシカブルーの花は青紫でとても私好み✨
草丈 40-60 ㎝ くらい。6 月から 8 月頃まで 6-7 ㎝ くらいの花が咲きます。茎の細さのわりに花は大きく、花のアップを見ると華やかっぽく見えるのですが、一気には咲かず、気がつくと一つ二つ咲いているという感じなのでどちらかというと地味かも。我が家だけ ?😅(1 株だけなのでそう感じるのかもしれません)。 でも、そのひっそりと咲く雰囲気が結構好きだったりします🤭
ピンクッションピンクとピンクッションブルーは、コーカシカブルーと比べると小ぶりな花がたくさん咲きます。
ピンクッションピンク
ピンクッションブルー
草丈も 20-30 ㎝ と低く、3-4 ㎝くらいの花がたくさん咲いて小さなブーケみたいでかわいかったです🥰
残念なことに、ピンクッションピンクは 1 株だけ翌年まで咲きましたがその後株が小さくなっていって消滅。ピンクッションブルーに至っては、3 株植えたのに初めての春に花が咲いた後夏には元気がなくなり、秋には全滅してしまいました😭
次に植えてみたのはホワイトクイーン。
草丈や花はコーカシカブルーと似た感じではあるですが、花の数は多めで、白なので清楚っぽい雰囲気もありつつ、コーカシカブルーよりも花びらのひらひら感があって華やかな感じなのです😘。でも 2 年目の花後に衰弱😭
背丈が高めの草花が欲しいなぁと思って植えてみたのがスノーメイデン。
草丈が 1m を超えるくらいにぐんぐん伸びて、7 月下旬から 9 月上旬にかけて 3 ㎝ くらいの小さな花がポンポン咲きました。真夏の庭に白い花がたくさん咲いてとても涼やか☺️。花びらがぎゅっとなった小さい花がかわいいです😍
ただ、草丈が高いので、雨風の後は斜めになって大変💦。そんなでもどんどん蕾が上がってきて花が咲き、支柱に紐で縛ってなんとかまとめても、周りの植物の上に倒れ込んで本当に大変でした💦 (写真も斜めってますね😅)。広い庭で伸び伸びと風に吹かれて咲いていたらいいんだろうなぁという感じでした (うちの狭い庭じゃキビシイ😢)。
結局、倒れ込んだ根元が黄色くなって、枯れてしまったようで翌年はだめでした😭
まとめ
こんなに消滅させていたのですね⤵️⤵️改めてまとめるとショック😢&反省😔
耐寒性ありで、虫がついたことはないので、多湿な環境でなければ扱いやすい植物なのかもしれません。そして、庭に花が少なくなる夏に花が咲いてくれるのもとてもありがたかったのですが。
またうっかり苗を買ってしまうことがないように、スカビオサは諦めようと心に誓いました。
なんとか残ってくれているのがコーカシカブルーのみ。我が家の庭の中では水はけのよいところに植え替えましたが、いつまで生き延びてくれるでしょうか🥺。見守っていかねば。