今回はプラティア 2 種類
- プラティア ‘アングラータ’
- プラティア ‘カウンティパーク(ディープブルー)’
の成長記録と感想を書きたいと思います。
プラティアはエクボソウとも呼ばれるようです。
プラティア ‘アングラータ’
最初に植えてみたプラティアは、ホームセンターの園芸コーナーで売られていたもの。ラベルの花の写真がかわいくて買ったのですが、植えてから調べてみたら、いくつか品種があることがわかりました。でもラベルには品種は書いてなくて、最初はわからず。
育ててみて、葉の色が秋頃から黄色っぽくなったので ‘ライムカーペット’ かとも思ったんですが、植えた時点では緑色だったので ‘アングラータ’ かなと判断しました。
植えたのは 6 月始め。
7 月半ばには 2 株がくっつくくらいに広がり、花も増えてきました。
アップで見ると
扇型の小さな白い花 (1cm くらい) です。清楚でかわいいです💕
秋までにさらに広がりました。といっても、ヒメイワダレソウやタイム・ロンギカウリスのような勢いではなく、じわじわと確実にといった感じ。地面にピッタリ張りつくように成長してます。
葉の色が黄緑っぽくなっている部分があります。日当たりが良すぎる場所に植えてしまったため、葉が焼けてしまったのかもしれません💦
11 月半ば、葉が枯れ始めてきましたが、まだ花は咲いています。
冬、地上部は形はありますが枯れました (2 月の様子)。
こんなに茶色に枯れてしまって大丈夫か ?! と心配していましたが、翌年春にはしっかり芽吹いてくれました。5 月にはまた花が咲きました。
花が多くなったり少なくなったりはしますが、5 月〜 11 月頃まで花が咲き続けます。花期がとても長いのがいい点ですね。上の写真だと土が見えていてあんまりきれいに見えないかもしれませんが🙇♀️、緑に白い花が夏の間涼しげでいい感じです🥰。秋には小さな赤い実もつきました。
プラティアは、地面にぴっちりくっついてはうように広がり、高さがほとんどありません。離れて見るとヒメイワダレソウの見た目と似ています。でも、ヒメイワダレソウのようにガシガシ踏みつけてはだめなようです (少しくらいなら大丈夫だと思います)。
順調に育っていたのですが、2 年目にヒメイワダレソウが進出してきて混ざってしまい、残念なことに 3 年目にはあまり広がらず消滅してしまいました。
ヒメイワダレソウに負けてしまったのか、またはヒメイワダレソウに隠れてしまったことで踏みつけてしまったことが原因かもしれません。ヒメイワダレソウの繁殖力恐るべし😱。プラティアに申し訳ないことをしました🙏
プラティア ‘カウンティパーク(ディープブルー)’
プラティア ‘アングラータ’ を消滅させてしまいましたが、プラティアのかわいい花をもう一度見たいなぁと思い、植えてみたのがプラティア ‘カウンティパーク (ディープ・ブルー)’ 。青い花が咲くプラティアです。
植えたのは 4 月半ば。
6 月に花が咲きました。アングラータは扇形でしたが、カウンティパークは星型。葉の色は、アングラータより濃い目の緑色ですね。
上の写真のように、星型の青くてかわいい花を咲かせるカウンティパークですが、植えてみて初めて気づいた残念ポイントが ! 青い小さな花は、離れて見ると、緑の葉っぱの色と区別がつかず、咲いているのもよくわからないのです😭
下の写真、花が咲いているのですが、どこに花があるのかわかりませんよねぇ💦 (7 月の様子)
花がたくさん咲けばもう少し見えるようになるかなぁと見守っていたのですが、その後花は咲かず😢。葉は地味に広がり、 9 月には 2 株がもう少しでくっつくくらいになりました。アングラータに比べると成長は遅いですね。
来年は花がたくさん咲いてくれることを期待しているところです。
まとめ
プラティアの小さな花、かわいいですよね😍。
カウンティパークはまだ冬を越していないのでわかりませんが、アングラータの方はしっかり寒い冬を乗り越えました。
虫がついたことはありません。
ヒメイワダレソウのように地面をはうように広がるので、雑草が生えにくいし、生えても目立たないのもいいです👍
ということで、私のように踏みつけてしまわなければ💦グランドカバーとしては優秀なのですが、プラティアのかわいい花を間近で鑑賞したい私は鉢植えの方がいいのかなとも思ったりします (特にカウンティパーク)。グランドカバーではなくなってしまいますが😅
その他のグランドカバーの一覧はこちら