寒い冬もへっちゃら、我が家の水はけの悪い環境にもめげず、虫や病気もほぼなく丈夫、品種によって花も様々でそれぞれのかわいさがあって楽しめるという超優秀植物のゲラニウム🎉
ゲラニウムは我が家の庭にとってめちゃめちゃありがたい存在。なので、お店で見ると買いたくなっちゃうんですよね〜🤭
ということで、増えたゲラニウムを紹介したいと思います。
ゲラニウム ヒマラエンセ ‘カヤ’
丈夫で育てやすく、青い花が咲くというゲラニウム ヒマラエンセ ‘カヤ’。お店で 1 株だけ残っていて、葉っぱが今まで植えてみたゲラニウムとは雰囲気が違う感じも気になって即購入決定 ! 調べてみると、春はブロンズで、夏は緑色になるようです。その変化も気になる😁
ちなみにゲラニウム ヒマラエンセ (ヒマライエンセ) は、原種の主な原産地がヒマラヤの種類のようです。
購入したのは 10 月。
11 月には紅葉しました。紅葉もいいですね〜。
3 月末に芽が出ました。ブロンズ (赤に近い?) 色のちっちゃくてかわいい芽です🥰
スクスク成長して 5 月中旬から花が咲き始めました。
草丈は 40 cm くらいで、花は 3-4 cm。花びらの筋 ? が野生っぽいような、それでいて神秘的な感じがするんですよねぇ。
後ろの白っぽい (うっすらピンクの) 花はゲラニウムのビオコボ。同じゲラニウムだけど雰囲気が違います。
葉の色は、渋めの緑とブロンズのグラデーション。いい色 ! やっぱり葉っぱもいい😍
6 月後半、そろそろ花は終わりかな。無事に夏越しできますように。
ゲラニウム プラテンセ ‘ダークレイター’
園芸店でまたブロンズの葉のゲラニウムに出会ってしまい、そんなに増やしてちゃんと面倒見られるか悩んだ末、結局買ってしまった😅ゲラニウム プラテンセ ‘ダークレイター’。
ゲラニウム プラテンセは、原種の主な原産地がアジアからヨーロッパにかけて広く自生する種類のようです。
購入したのは 5 月。
6 月、葉っぱが少し緑がかってきました。
カヤよりも濃いめの大人っぽい (?) 色合い、そして切れ込みの深い形も美しい !🥰カラーリーフとしてもいいですね〜。
花期は初夏から盛夏ということなので、これから花が咲いてくれるのか、今年は咲かずにしっかりと根を張って大きな株になるのか、見守りたいと思います。
今まで植えたゲラニウムについてはこちら